マインドフルネスヨガ横浜YunaYoga
HOME
はじめに
コンセプト
レッスンの内容
スケジュール&予約
料金
パーソナル
WS&指導者養成講座
講師
アクセス
BLOG
お問い合わせ
FAQ
English
リンク
メニュー
HOME
はじめに
コンセプト
レッスンの内容
スケジュール&予約
料金
パーソナル
WS&指導者養成講座
講師
アクセス
BLOG
お問い合わせ
FAQ
English
リンク
ワークショップ/指導者養成講座/各種イベントの最新情報
全米ヨガアライアンスRYT200資格取得
ヨガ講師養成講座
2023年5月スタート!!
YunaYogaは、全米ヨガアライアンス正式認定校です
世界で最も知名度の高い
「全米ヨガアライアンス協会」の資格を必ず取得できる!
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
★ヨガの基本の知識から本格的な伝統的ヨガを学び、内面から輝く自分へ
★プロのインストラクターとしての活動をサポートします
3ヶ月で身体と心が生まれ変わる セルフヨガ講座 70時間
全額返金保証!!何も変化がなければ全額返金!!
オンラインで、ヨガの先生になる講座と同じ内容を学べる
ヨガの効果が本当にあなたの心身に「定着」するには、 まずは「3ヶ月」を一つの目安にしています。
3ヶ月私の伝えることを実践して頂くだけで、 本当にあなたは生まれ変わります。
3ヶ月後には、あなたが自然体で自分らしく、 身体も心も思考も、明るく軽やかにジャンプ出来るように なっているはずです。
高尾山薬王院 日帰りリトリート
(ヨガ&瞑想+精進料理&護摩焚き)
定員10名満席→15名に増席しました!! → 残席3
YunaYoga初!高尾山での日帰りリトリートを開催
日本有数のパワースポットのエネルギーに包まれながら、
ご自身の呼吸、心、身体とじっくりと向き合い、日頃の疲れを癒します。
ヨガのお話、ヨガ、呼吸法や各種瞑想の他、
精進料理を頂く際には「食べる瞑想」を行います。
御護摩では、内側も外側もさらに清めて、新しく生まれ変わります。
非日常の空間の中で、至福の時間を味わっていきましょう。
【自然体で自分らしく、心がブレない自分に変わる】
セルフ・ヨガ講座(全7回)
メールアドレスを登録すると、無料の、全7回の動画講座が受け取れます
受け取るだけで、自動的に「ヨガ脳」をインストール
身体が固くても、体力がなくても大丈夫!
ヨガは柔軟性を争うものでも、すごいポーズを目指すものでもありません。
ホットヨガやフィットネスでは、教えてくれないような事を、たくさんお伝えしています。
日程の都合がつかないけれど、参加したい方へ…下記のボタンをクリックして、フォーム入力&送信をお願いいたします。
確認しましたら、追ってご返信いたします。
終了したワークショップ/指導者養成講座(次回開催希望も承っています)
煩悩を祓う
太陽礼拝108回
1回め:12月29日【満席、キャンセル待ち】
2回め:12月30日【満席、キャンセル待ち】
煩悩を祓う
太陽礼拝108回
年末にふさわしいイベントです
太陽礼拝A、または、軽減にて、108回の礼拝を行います。
必ず108回行わなければならない訳ではなく、途中休憩も自由なので、体力がない方でも安心です。
体力勝負!ではなくて、瞑想的になる事が目的。
今年は、「空風火水地」がテーマ
ヨガの思想まで108回の太陽礼拝を行いながら触れることができます。
ヨガの食事:哲学編
12月10日(土)
19時~21時
「食事」編:12月のヨガ哲学勉強会
「食事」編:12月のヨガ哲学勉強会は、ヨガの聖典より学ぶ「食事」
先日、食事のワークショップを行いました。
ダイエットや普段気をつける食事が分かるような解剖生理学を学びましたが、
ヨガとして食事をどのように捉えるのか…
をより深く知りたいというご意見がありましたので、
12月のヨガ哲学勉強会は、
ヨガの聖典
「ゲーランダ・サムヒター」
「ハタ・ヨーガ・プラディーピカー」
より「食事」に特化した内容でお送りします。
マントラ講座
9月30日、10月7日、10月14日の3日間 合計18時間
10個以上のマントラを解説&チャンティング出来るようになる講座
※YACEP対応
※修了証つき
サンスクリットの発音規則の理解
正しい口の形や、発声時に力が入る箇所など
現在のヨガ指導力を更にステップアップ
歴史的背景の理解も含めたヨガ哲学、マントラの意味の理解
日常生活やレッスンにも活かせる発声方法
テーマに沿って「考える」事による本質の理解
etc...
横浜の公園でヨガ・リトリート
10月30日(日)10~12時
横浜パークヨガ
横浜市内の公園で、
秋の風を肌で感じながら、
自然に包まれてヨガを行いましょう。
どなたでも参加できる簡単なヨガ
最後は呼吸法、瞑想を実践します。
普段の生活の中でのストレス解消
自然と一体になることで、
あなたの本来のあるべき姿に自然に導かれていきます。
ヨーガ・ニードラ
11月4日(金) 20時~21時
ヨーガ・ニードラ(オンライン/録画)
ヨーガ・ニードラは「眠りのヨガ」とも呼ばれています。
シャバアーサナの状態で
指導者のガイドに従って
完全なリラクセーションに導かれていきます。
ヨギの食事と解剖生理学&ダイエット
9月19日(月/祝)13~16時
効果的にダイエットをしたい方、エネルギーを高める食事をしたい方
食だけではなく、生活も、そして思考も変わります。
口に入れるものが身体も、心も、思考も作ります。
・理論的な観点からのアプローチ
・ヨガ哲学的な観点からのアプローチ
プラーナヤーマ
&
メディテーションWS
10月2日(日)16~18時
プラーナヤーマ(調気法)とメディテーション(瞑想)を深めるワークショップ
普段のレッスンではなかなか時間がとれずに踏み込めない内容まで、
たっぷりと実践を行っていきます。
プラーナヤーマは特に、身体の準備が出来ていない段階で無理をするのは禁物。
ワークショップではありますが、個別指導を行いながら、丁寧にすすめます。
GW
ワークショップ
第一弾
5月3日
13~16時
ヘッドスタンド&ピンチャマユラーサナが
出来るようになるための
3時間
GW
ワークショップ
第二弾
5月4日
13~16時
プラーナヤーマを
徹底的に実践する
3時間